江戸時代の粋な切り絵、紋きり

先日、紙やデザインの業界の方々をお呼びして、勉強会を開催しました。

勉強会と言っても堅苦しいセミナーではなく、毎回紙をテーマにしたワークショップや交流会がメイン。お仕事柄、紙が身近にある方々なのでいつも楽しい会になります♪

さて、今回のお題は江戸時代に流行っていた「紋きり遊び」という切り絵について学びました。

会では、今回講師をご担当くださった下中菜穂さんより、紋切りに使われた家紋のデザインについてご紹介いただき、そして実際に紋きりを作りました。

勉強会では、昔の文献を見せていただきました〜☆

なんだか美術館でガラス越しに鑑賞しそうなものがたくさん…


これは大正から昭和にかけての小学生の教科書。紋きりはこの時代までは広まっていたのだそう。

ページをめくるとその時代にタイムスリップしたような気分です♪


「新形」の紋きり。当時はハイカラな形だったのでしょうね。うさぎが餅つきしてます♡

さて、この勉強会ではこの紋きりを貼ってカードに仕上げました。ご参加くださった皆さんの作品がこちら↓

皆さん色使いもきれいで個性的ですね〜!

後日、私もハガキに紋切りを貼り付けてお客さまに暑中見舞いを出しました。皆さん、とっても気に入ってくれて嬉しかったです。


こちらのカードは、涼しさを演出したくてトレーシング素材の封筒と合わせてみましたよ。個人的には北欧デザインの配色を意識しております☆

下中さんは紋きりの書籍をたくさん発行されているので詳しくはこちらのサイトからご覧くださいね。

五島観光と紙モノ少々


この美しいビーチは私の故郷、五島。

先日、早めの夏休みを利用して帰ってきました。今回はたくさんの画像と共に、五島LOVEな私が観光大使として少しだけ島内の案内をさせてください♪

五島は何と言っても海、美しいビーチがたくさんあります。


一番有名な高浜ビーチ。海開き前でサーファーさんたちがチラホラいましたが、緩やかな波に気持ち良さそうでした。そして、この日は何かの撮影中でしたよ。よくドラマの撮影で使われます。


長崎県五島は土地がら、なんと五十もの教会があるんです。


上の画像でご紹介した教会、井持浦教会堂の中は神聖な雰囲気です。


ルルドの泉のマリア様


江戸時代には五島市の市内は五島藩として栄えていました。市内のシンボル、石田城の本丸跡地は何と今は高校になっています。五島高校の学生はこの橋を渡って登校するのです。そして私もここを闊歩していたOGです☆


かつて城下町だったので、武家屋敷通りというエリアもあります。


市内から車で一時間ぐらいのところにあるのが、この大瀬崎灯台。数年前の映画「悪人」の舞台にもなりました。絶景です。。


香珠子(コウジュシ)ビーチにある私のお気に入りオブジェがこれ。カメラ目線のシカ、可愛かです♡


ウサギとカメのほうもおとぼけキャラで和みませんか?


プライベートビーチのような開放感がたまりません。。五島っ子で良かったなぁと思う瞬間♪

忘れてはいけない、紙モノを少しご紹介しますね。島レストランでみつけたペーパーナプキンと割り箸の袋。そして、ガイドブック!ちょうど、お友だちでこんなものをコレクションしている子がいるので、お土産にしました〜


教会でゲットしたロザリオの一部、メダイもなんとなく五島っぽいです。

ちょっぴり島を満喫していただけたでしょうか。

機会があればぜひ訪れてみてくださいね!

詳しくは五島市観光協会サイトよりどうぞ。

南アフリカの紙モノ おまけ

前回ご紹介した南アフリカの紙モノでみなさんにご紹介したかったおまけがこちら↓


これ、不思議なボックス状のもので、中にこんなおまけが出てきました。このおじさんは誰だろう??

ケープタウンバージョンのチュッパチャップスとカラーペン、ステッカー、そしてボディースプレイです。

ちなみにこのボディースプレイは日本で使うと絶対に外国の人だと思われるちょっぴり異国のフローラル系のいい香りがします。

最初はゲームかな?と思ったのですが、、


さらにこの手書きのサインが気になります。。

あまりにも気になってプレゼントしてくれたヘザーに聞いてみたら、やっと少し分かってきましたよ。


これは、ケープタウンで活動している有名人の「雑誌」なのだそう☆

なんだか摩訶不思議なおまけも入っていましたが、とにかくこれは雑誌なのですね!しかもサイン入りということは貴重な雑誌なのかもしれません。

納得したようでできない…そんなちょっと面白いおまけでした♡

南アフリカの紙モノ

このブログではいろいろな国の紙モノをご紹介していますが、今回は初の南アフリカ

ケープタウンのヘザーから小包が届きました!

EMSのマークって日本と同じなんですね〜

South Africaの文字が新鮮☆届けてくれた郵便局員さんからも「珍しいですね〜!」と言われました。

開けてみるとさらにワクワク!

デザイナーさんのヘザー、パッケージがステキなのです。。

一番嬉しかったのはやっぱりお手紙!「ケープタウンらしい紙モノをルミのために集めたよ!」と書いてありました。本当に心温まる一言でした♡


ちなみにこのカードもヘザーデザイン。アメリカのプリンターさんとのコラボだそうで、活版印刷(レタープレス)カードでした。

そして、中からはケープタウンのショップカードやチラシ、そしてガイドブックがザックザク出てきました!

葉っぱの形をしたショップカード?ハガキサイズの大きさ。


ガイドブックの誌面もアフリカン♡

ヘザーがデザインした生地で出来たたポーチとトートバッグもプレゼントしてくれました。

南アフリカに旅行した気分になれるひとときでした。

さて、お返しには日本のもの、何がいいかな〜♪ ハードルが高いけど楽しみながら考えたいと思います。

モノマチで見つけた紙モノ

先日のイベント、モノマチではクリエイターさんの個性的なデザインをたくさん見ることができましたよ。

出展者さんのブースを撮ることができなかったので、お店紹介と台東デザイナーズビレッジの様子だけご紹介しますね。

まずはモノマチの蔵前エリアへ向かいました。

このイベントでは街のお店もたくさん参加していたので、モノマチ価格や限定商品ものを見つけることが出来ます。

まずは、文具系ファンにはおなじみの「カキモリ」さんへ行ってみましたよ。
キモリさんはオーダーメイドで作るノートが有名ですが、その他にもペンやレターセットなど店内にはたくさんの商品が所狭しと並んでいます。


入口はこんな感じ。

店内でいただける周辺マップもあじがあっていいんです。手描きのイラストがカワイイ!

右側にあるのはショップカードです。

お店では紙モノをいくつかお買い物しましたが、私のお気に入りはこれ↓

なんと、ゾウさんのウンチと古紙で出来たその名も「ゾウさんペーパー」のノート♪


パッケージに挟んであった説明書きのイラスト、分かりやすいです。手にした感じは普通のノートです。匂いは、、草原のいい香り!(これホントなんです。)


その後に向かったのは新御徒町にある台東デザイナーズビレッジ。去年も行ったので二回目の訪問。

何と言っても、ここは小学校をそのままリフォームした建物が魅力です。どう見ても学校ですね。

ここでは、お友だちのBahar(バハール)の春日さんオフィスにいってみました。

東欧の刺しゅう文化を取り入れた作品はどれも素敵なんです。

刺しゅう、出来ないけど憧れるなぁ〜

三日間のイベントでしたが一日では時間が足りないぐらいです。次回開催の時はぜひ二日間に分けてお出かけしたいです♪

「モノマチ」は5/27まで♪

紙や印刷、その他にも生地や革などを扱うクリエイターさん、職人さん、企業などが多く集まっている場所といえば東京(台東区)の御徒町(おかちまち)〜蔵前(くらまえ)周辺が有名です。

そして、このエリアは「カチクラ」と呼ぶのだそう。なるほど〜。。

そんなワクワクするエリアで今開催されているのが「モノマチ」です。日頃見学できない工房を訪れたり、クリエイターさんの手作り作品が買えたり、そしてなによりもその職人さん・クリエイターさんとの交流が一番楽しいイベントです。
http://www.monomachi.com/

今回の見どころは、小学校をリノベートした「台東デザイナーズビレッジ」の施設公開、活版印刷工房の見学、その他のクラフト系ワークショップ、食べ歩きが楽しめるエリア(おかず横丁)などなど目白押しです。

明日27日(日)まで開催なので、このイベントのご報告をする前にご紹介でした☆

前回のモノマチから♪

新御徒町駅近くの台東デザイナーズビレッジ周辺


このエリアにはデザビレ卒業生の方のかわいいブティックやおしゃれなお店がありますよ。


いつもは一般公開していないデザビレ内の様子


かつて小学校だった名残がありますね

明日は前回見ることが出来なかったエリアも散策します☆蔵前エリアのデザインマーケットもおすすめなのだそうですよ〜

今から楽しみです。またその時の様子は次回に。

ペチャクチャ ナイト

先週行ってきたマガジンライブラリーのイベントとして行われたペチャクチャナイト(Pecha Kucha)に参加してきました!

ペチャクチャナイトは20枚のスライドを用意して一枚を20秒のペースで誰でも好きに話ができる面白いイベント。(先にエントリーする必要があります)仕事のことでも、旅の報告でもテーマは自由なのだそう。

このイベントは2003年ごろに日本で始まり、そのコンセプトを守って現在は、なんと世界の522の都市に広がっているそうです。参加者は主にデザイナーさんやクリエイターの人たちが多いです。

外国人の方が多くてとてもインターナショナルな雰囲気です。


当日のスピーカーも全て外国人の方でした〜


(上の画像)会場が暗くてあまり見えにくいですが、素敵なステーショナリー雑貨で有名なPOSTALCOの代表Mikeさんも登場♪スライドはお店の様子を紹介しているところ。


それから、スペイン人の友だちルイスのプレゼンテーションが始まりました☆

クリエイティブディレクター兼イラストレーターの彼のプレゼンは画像や手書きのイラストが本当に素敵です。


さらさらっと描かかれた感じのルイスのイラスト、大好きです♡

他の方のプレゼンテーションもユニークで楽しかったです。

すぐには無理ですが、機会があれば参加したいな!今から何を話そうかちょっとずつ準備しておきたいです♪